ヒマのススメ

気の赴くままに

金曜ロードショーまでに!『 Back to the Future』をより楽しく観よう!

 

f:id:show_hima_mark3:20200612022748j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja



みなさん!こんにちは!

 

TOHOシネマズが再開し、ラインナップには名作が勢ぞろい、
一方Disney+のサービスが開始され……

 

映画好きにはたまらない6月ですね。

 

中でも!

 

6月12日 日テレ系金曜ロードショーにて

Back To The Future part1が降臨なされるのだ!

 

歓喜 歓喜 歓喜

 

いや!素晴らしい!よくやってくれた!ありがとう金ロー!

 

なぜこんなに喜んでいるのかって?

 

何を隠そう
Back to the Futureは私のオールタイムベストムービーの1つなんですよ!

 

こんなにも素晴らしい作品を
皆様にようやく観てもらえるとは。

 

最高ですね。

 

ということで今回は!

少しでも皆様がBack to the Future(通称BTTF)を楽しんでもらえるように
予習として簡単にご紹介させていただこうかなと思います!

 

今回は観たことがない人、

内容を忘れてしまった人向けなので、

話の本筋には触れずにあくまで予習として書きます!

 

あ、申し遅れました!

『ヒマのすすめ』へようこそ!

ライターのshowです!

 

それじゃあ、いってみよ!!!!

 

Back to the Future 

f:id:show_hima_mark3:20200612005030j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

 

 

あらすじ

舞台は1985年のアメリカ。
ある日主人公マーティは変わり者の博士、ドクに呼び出され、博士が開発したタイムマシーンの実験に付き合うことに。だがそこでトラブルに見舞われ、マーティが一人で1955年にタイムスリップしてしまう。
タイムスリップした先で出会ったのは若い頃の自身の両親。
そこでまたもやトラブルが発生!自分の父親と母親の出会いを邪魔してしまい、自分の未来が消えてなくなってしまう危険にさらされてしまう!

果たしてマーティは自分の未来を取り戻せるのか!
そして、無事に未来に帰ることはできるのか!

 

基本情報

公開:1985年12月7日

上映時間:116分

ジャンル:SF・アドベンチャー

監督:ロバート・ゼメキス

キャスト:マイケル・J・フォックスクリストファー・ロイドリー・トンプソン

 

キャラクター

マーティ・マクフライ

f:id:show_hima_mark3:20200612010504j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

本作の主人公(高校生)です。

マジかっこいい。

 

トレードマークはオレンジのダウンジャケット。
過去にタイムスリップした際、救命胴衣に間違えられる。

 

ドクの実験に巻き込まれ1955年にタイムスリップしてしまう。
元の時代に戻るために1955年のドク博士を頼る。

 

特技はギターとスケボー。

ロックバンドを組んでいますが、オーディションでは「音が大きい」として不合格になっている。

かなりパンクが好きで
冒頭、どでかいスピーカーに音圧に吹っ飛ばされても「ロックだ…」と感嘆の声を漏らすほど。

 

口癖は「This is heavy.(これはヘビーだな。)」

嫌な言葉は「Chiken.(腰抜けめ)」でこれを言われると頭に血が上り、キレてしまう。

この言葉は中々重要な言葉なので頭の片隅に置いておいてください…

 

ドク(ドクター・エメット・ブラウン)

f:id:show_hima_mark3:20200612012116j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

変人博士・発明家。マーティの友達。

タイムマシーン(デロリアン)の開発者であり、
この人からすべては始まった。

ちなみに冒頭はこの博士の家から始まります。
この冒頭のシーンは私が観た映画の中でトップ3に入るほど、
好きなシーンです。

(ちなみにちなみに時計仕掛けのオレンジの冒頭が一番好きです)

 

かなり変人だが、実は常識人。
タイムパラドックスを起こさないようにマーティに逐一注意する。

 

犬を飼っており、名前はアインシュタイン

 

画像の頭にかぶっている装置は思考を読み取る装置。

 

ジョージ・ダクラス・マクフライ

f:id:show_hima_mark3:20200612013134j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

マーティの父親。

気が弱く同級生のビフにいじめられている。

 

かなりの変態。

趣味はのぞきと小説の執筆

 

かなり恋愛は奥手。

今で言う草食系男子。

 

ロレイン(妻)と出会ったきっかけは
のぞきをしている最中に木から落ちて
そこを車にはねられた所をロレインに助けられた。

 

なんという男だ。

 

 

だけど、やるときはやる系男子。

 

ロレイン・べインズ・マクフライ

f:id:show_hima_mark3:20200612013741j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

マーティの母親。

 

美人さん。かわいい。

当初の1985年では「女が男を追いかけるなんて、私の若い頃にはありなかった」などと言うほど堅物な性格。

 

だが、過去へ来たマーティに恋をした後は
かなりガツガツアプローチをかけてきていた。

 

かなり恋に落ちやすい体質。

 

なんて女だ。

 

今で言うロールキャベツ系女子。

 

ビフ・ハワード・タネン(画像左)

f:id:show_hima_mark3:20200612014435j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

ジョージを常にからかう、いじめっ子。

ジョージ、ロレイン(マーティの両親)の高校時代の同級生。

言ってしまえば、善の心を一切持っていないジャイアン

 

ロレインに気があるが、照れっぽく素直に言えないので、
高圧的な態度をとってしまうという、小学生みたいな心を持った可愛いやつ。

 

デロリアン

ドクが開発したタイムマシーン。

自分の好きな時間へタイムスリップすることが可能。

 

タイムスリップするには時速140km出すことが条件。

燃料は、プルトニウムもしくは1.21gwもの電力。

 

 

Back to the Futureとは?

f:id:show_hima_mark3:20200612022748j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

作品を観たことがない人でも

タイトルなら一回は耳にしたことがあると思います。

 

でも、タイトルだけじゃ意味が分からないですよね。

 

バックトゥザフューチャー?

 

未来に戻る?

 

 

は?

 

 

未来なら戻るじゃなくて進むでしょw

 

って思った方もいるかもしれません。

 

 

このタイトルは

過去に来てしまった

主人公マーティからの目線なんですよね。

 

 

過去から来てしまったから

元の時代(過去からすれば未来)に戻ると。

 

作品をざっくり言うと、

トラブルで過去に来ちゃった高校生が博士の力を借りて現代に戻る話です。

 

めちゃめちゃざっくり言うとね。

 

 

言葉にしてしまえば簡単なんですけど、

その中身はとても濃密で2時間があっという間ですよ。

 

何といってもこの作品の面白さは

伏線の回収と音楽です。

 

このブログではネタバレ防止のために詳しくは書きませんが、伏線の回収がえげつないです。

まぁ、タイムトラベル系映画なので

当たり前と言えば当たり前ですけどね。

 

あ、この人現代でこんなことになってた人だ!

とか

これって現代ではこうなってる!

とかそんなことを考えながら鑑賞するのをおススメします!

 

 

そして、音楽です。

アカデミー賞 音響編集賞も取っております。

 

注目してもらいたいのはやっぱりタイムスリップするシーン!!

 

あのテーマが流れてきた瞬間、

私はにやけが止まらなくなります。

 

実際、劇場でこの作品を観た時も

このシーンでめちゃくちゃにやけていました。

 

 

あとはマーティがギターを弾くシーンですね。

中でもステージでギターを弾くシーンは曲もいいし、

かっこいいし、最高なんですよ。

 

ちなみにステージで披露した曲は

チャック・ベリーJohnny B. Goode

という曲です。

是非、鑑賞後検索して余韻に浸ってみてください。

 

BTTFをさらに楽しく観れる小ネタ紹介!

f:id:show_hima_mark3:20200612024011j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

はい!

 

ここからはさらに楽しく作品を

鑑賞してもらうために

こんなところに着目してみると面白いよ!

っていうところをご紹介いたします!

 

ネタバレ防止のため

話の本筋には関係の無い小ネタを紹介します!

 

時計の伏線

f:id:show_hima_mark3:20200612034709p:plain

これは冒頭のシーンで出てくる時計台ですが、

時計にぶら下がっている人が写っています。

 

これは後ほど出てくるシーンの伏線として知られています。

ぜひ、頭の片隅において鑑賞してみてください!

 

オーディション審査員が本人

f:id:show_hima_mark3:20200612030801j:plain

こちらはマーティが

ロックバンドのオーディションをするシーン

 

マーティは音が大きすぎると

不合格にされてしまいますが、

その審査を務めている彼は

マーティが演奏した曲である「パワー・オブ・ラブ」

を歌っているヒューイ・ルイス本人

なのです。

 

実験会場の看板

f:id:show_hima_mark3:20200612031346p:plain

タイムスリップの会場として使われた

「TWIN PINES MALL」ですが

 

この場所が再度出てくるときには看板の名前が

変わっています。

 

どんな名前になっているのか。

なぜ変わったのか。

注目してご覧ください!

 

デロリアンのナンバープレート

f:id:show_hima_mark3:20200612031725j:plain

タイムマシーンであるデロリアン

ナンバープレートには

「OUT A TIME」

と書かれています。

 

タイムマシーンにはピッタリの

ナンバーです。

 

作品のラストに出てくる

デロリアンはナンバープレートが変わっていますのでそこにも注目です!

 

(ちなみに写真は私物です)

 

デロリアンの時間設定

デロリアンでタイムスリップをする際に

時間設定をする必要があるのですが、

 

時間設定の機械は上から

目標の時間

現在の時間

出発の時間

 

となっているが、劇中設定するのは目標の時間のみ。

 

出発の時間と現在の時間って被ってる気がする…

 

架空の単位1.21gw

デロリアンの燃料であるプルトニウムの代わりとなる

電力の大きさは1.21gwです。

 

普通に読めば「ギガワット」なのですが、

脚本家がつづりを間違えたことによって

劇中では「ジゴワット」という

架空の単位ができあがっています。

 

テレビ番組「ハネムーナーズ」

1955年にタイムスリップした際にロレインの家で見る

テレビ番組「ハネムーナーズ」は

作品の冒頭、現代の食卓のシーンでジョージが爆笑していたテレビ番組のことです。(現代では再放送という形)

 

Johnny B. Gode

f:id:show_hima_mark3:20200612033214j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media

1955年にタイムスリップした際に

参加したイベントで披露した曲

「Johnny B. Gode」はもちろんですが、

その時代には生まれていません。

 

そのためこの曲を聴くのは周りの人は初めてということです。

 

この曲を聞いた、

同じくイベントに参加していたアーティストマーヴィンはチャックという人物に電話をかけ、マーティが披露している曲を聞かせます。

 

実際、「Johnny B. Gode」はチャック・ベリーという人が作った曲なのですが、本作ではマーティの曲をチャックが聞いたことがきっかけで曲が生まれるということになっています。

 

カフェで一度もドリンクを飲めていない

これは今後続く三部作全部で言えるのですが、

マーティはカフェに行くと毎回飲み物を飲む前に

ビフ一家に邪魔されて飲めていないんです。

 

ペプシフリーやコーヒーは全く飲めていません。

 

ジョーンズ肥料店

これも三部作通じての小ネタです。

ビフ一家は毎作肥料まみれになるのですが、

その肥料は毎回ジョーンズ肥料店の肥料です。

 

TO BE CONTINUED…

f:id:show_hima_mark3:20200612035944j:plain

作品の最後に出てくるこちらのテロップ。

 

実は公開当時はこのようなテロップは入れられておらず、ビデオソフト化した際に初めて入れられたのです。

 

さて、今回はこのテロップを観ることができるのでしょうか…

 

 

 

以上、こんなところも観ておくと面白いよ!小ネタ紹介でした!

いかがでしたか?

 

今回上げた小ネタ以外にも様々な小ネタが本作には詰まっています!

 

是非細部にも注目しながらご鑑賞ください!

 

今回のチャンスは相当すごいことなんですよ。

f:id:show_hima_mark3:20200612015156j:plain

金曜ロードショー公式twitter https://twitter.com/kinro_ntv/media?lang=ja

今回、2020年6月12日に金曜ロードショーにて公開されるわけですが、
これってすごいことなんだよ!ってことを最後に言っておきたいです。

 

世界的に超有名なSF大作であるBTTFが一番最近地上波で全国公開されたのはいつだと思いますか?

 

なんと、2003年5月16日だそうです!

(テレビ東京では2009年6月8日)

 

17年ぶりに全国地上波に帰ってくるんです!

今年20歳の人なら

次、地上波で見ることができるチャンスがくるのは37歳ですよ!

 

今回観なくてどーーーーーーーするんですか!

これは観るしかないでしょ。

 

 

今回は金曜ロードショー
視聴者リクエスト企画での
上映になったわけですが、
もちろん私も投票しておりましたよ!

f:id:show_hima_mark3:20200612020253j:plain

 まさか、叶うとは思っていませんでした。

 

 

そんな様々な人の夢、期待が詰まった作品

Back to the Future

観たことない人も、観たことある人も、

ぜひぜひご覧ください!!!!!!!

 

 

 

金曜ロードショーにて

2020年6月12日夜9時からです!!

 

 

さぁ、未知なる冒険へ出発しましょう!!!

 

 

 

 

TO BE CONTINUED…